少し取り戻してきました & 40からの転職活動①
保有株状況
本日の保有株は 2,559,405円と前回(3月15日時点)から比較するとここ数日で+162,155円となりました。
まだウクライナ情勢は不安定ですが、不安材料が出尽くした感があり今週は比較的堅調に動きました。
まだまだピーク時の保有額までは遠いですが、少しほっとしました。
ただまだどうなるかわからないので、当面は現金比率を高めておこうと思います。
40からの転職活動
前回も少し書きましたが、10年勤めた某大手グルメ系広告会社を4月末で退職します。
理由はいろいろあるのですが、
1、業界的な先行き不安
2、年齢的に転職するとしたらラストチャンス
3、子供が生まれたことにより、考え方が20年先までに変わった
などです。
1、に関して
グルメ系に関しては入社した10年前はスマホもまだ普及しきっておらず業界的にもかなり成長している分野でした。
まだまだTVCMや雑誌媒体などが主流で、フェイスブックやmixi、ブログなどでのネット販促もありましたが、まだまだオフィシャルな情報とはとらえられておらず、企業がプロモーション等で使うことも大手企業以外はほぼないような状況でした。
そういったなかで比較的低コストで1個人が自らお店の情報を発信し、来店まで繋げるというインターネット販促に未来を感じて入社しました。
そういった意味では非常にやりがいもありましたし、立地はよくないが料理や接客、雰囲気などにこだわったお店にお客様が来店されるようになったのはグルメサイトの功績も大きいと思います。
ただここ最近はインスタグラムやTiktokなどのビジュアル中心のグルメと相性がいいSNSや、Googleマイビジネスといった上流の口コミやホームページを作成する機能が登場し、必ずしもグルメサイトが必要ではなくなってきていました。
そのなかでコロナが直撃し、利益からでていた販促費が蒸発、一気にグルメサイト離れが進み業績が悪化しました。
ただ営業としてなにより辛かったのが、まん防や緊急事態宣言などでると飲食店が一気に休業するので、そもそも営業訪問、提案活動などが全くできなくなるのが辛かったですね。
やっぱり仕事が減り、なにもしない時間が増えるのがなにより辛いですね。。。
2、に関しては40前半までが業界的な専門がなくても他業界に転職できるラストチャンスだと思います。
ただ以前よりは緩和されたとはいえ40越えてから転職はなかなか厳しかったですね。
都会ではなく某地方の中堅都市に在住しているのですが、上場企業の地方支社など以外は地元の企業では現職と比較すると給与がかなり下がってしまうんですよね。。。
そうなると自ずと応募できる数が少なく、なおかつ年齢的なこともあり書類審査までもたどり着くのが大変でした。。。
3、は昨年子供が生まれたのですが、20年後成人したことを考えると、自分が60才になっていることに気づきまして。
うーん、60才までいまの会社でいるかな、と考えたときにイメージを描けなかったんですね。
他にもいろいろあるんですが、以上が主に転職を考えた理由になります。
次回は具体的にどう動いたか、面接の様子など書ければと思います。
昨日は保有株微減。。。
15日朝の時点の評価額は 2,397,250円でした。
なぜか前日比が消えているので比較しにくいですが、国内株は微増、米国株は-1万くらいでしたね。
最近あまり減らないだけ嬉しい。。。
引き続き株は厳しい状況&転職します
引き続きウクライナ問題&資源高&利上げの影響もあり、冴えない株価が続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私の持ち株は今年の一月一日の2,788,461円をピークに先週末で2,399,544円と厳しい状況が続いています。
ちなみに最近の下落局面ですが、投資信託は少しだけレバナスを保有していたので手放し、個別株に関してもITハイテク株のみは手放し、それ以外は引き続き保有しています。
当面厳しい状況が続くとは思いますが、投資からは退場せず踏ん張るつもりです。
10,20年という長いスパンでみれば踊り場も長くは続かないと思うので。。。
転職します
現在の会社には約10年勤めましたが、この四月末に退職し、新しい会社にいくこととなりました。
今年41ということもあり、サラリーマンとしては最後の挑戦と思い今年から転職活動していたところ、採用されました。
中年の転職はなかなか大変ですよね。。。
またそちらの経緯なども書きたいと思います。
ではノシ
私の株は今年に入って急降下・・・
昨年12月29日
やったー! 順調に増えていっているぜ! 株の才能あるかも(^^)
資産2,804,116円(+30%)
昨日(2月25日)
ウクライナつらい・・・ 利上げつらい・・・
テーパリングつらい・・・
2,395,360円(昨年末高値 ▲408,756円)
資産は昨年8月の水準まで下落しました、アハハ
昨年が地合いが良すぎたと思うので、今年をどううまく乗り切れるかが勝負ですね。
今年も株式市場でうまく乗り切れるよう、楽しみたいと思います。
やってしまった...2022
ビーイングホールディングス
朝、6%近く下がっていたので売り時と思って
1930円
で売ったあとグングン値を戻して結果、2004円まで戻るという、、、
ほぼ底値で売っちゃった汗
買った時からすると利益は15%くらい出てはいましたがもう少しホールドしていたら14,000円(200株売却したので)さらにプラスにできていたのに( ;∀;)
久しぶりのやっちゃった案件、、、
さぁ、次に活かすぜ!
【2021年ベスト】買って良かった家電ランキング
今週のお題「買ってよかった2021」
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。
昨年は子供が生まれたりといろいろ生活の変化がありまして、その中でいままでとは違う視点で家電を選ぶことが増えました。
その中でも昨年買って良かった家電ランキングを独断と偏見で発表します。
1位
圧倒的にQOLが上がったものといえばドラム式洗濯乾燥機!
いままでは1人・2人暮らしだったため以前から使っていた縦型の洗濯機(乾燥機能なし)を使っていたのですが、子供が生まれて洗濯をする機会が増えたたため思い切って購入。
近所の家電店で展示品がセールになっており、18万円くらいで購入しました。
生まれた時も肌着とか大量に洗い物がでるのですが、最近はさらに授乳後の嘔吐やよだれが出るようになったため洗濯機を回さないといけない回数が増加。
洗濯物を洗う→干す→取り入れる、という工程が、かなり短縮されめちゃくちゃ楽になりました。
あとタオルは乾燥機にかけたものの方が間違いなくフカフカです(笑)
当初は11kgって大きすぎるかな、と思ってましたが毛布やタオルケットなどいれても余裕なため結果正解でした。
難点は乾燥機かけた後のホコリの処理が若干面倒くさいくらいで間違いなく購入して一番良かった物NO1です。
2位
2015年モデルですが、購入してみたら製造年は2021年でした。
最新モデルと比べても性能はそんなに変わってないのに値段は半分近くと高コスパモデル。
さらに湿度表示が%で表示されたり、送風部分が電源落とすと自動で閉まったりと高機能。
なぜ購入したかというと子供が生まれてホコリなどの対策が必要になったのと、加湿機能が超音波式などと違い気化式で水蒸気を出さないため窓の結露や子供が触っても安全というのが大きかったですね。
空気清浄機といえばSHARPですが、値段と機能のバランスがあった良機種です。
3位
以前もSHARPのTVを持っていましたが、32型で製造年月日が2010年とかなり古かったため思い切って購入。
N-Blackパネルという黒がはっきり表現できるパネルを使っており、液晶でありがちの角度によっては白く見えるというのが軽減されているのが特徴。
昔のTVと大幅に違うのはネット配信などに対応している点ですね。
以前のTVにfire stickをつけてamazon primeなど見ていましたが、TV内蔵のものは反応速度が段違いに早くストレスがかなり軽減されました。
ただなぜこの順位かというとTVサイズは43型でもよかったかな・・・と。
リビングが10畳くらいしかないのと食事などする机がTVの近くに置いてあるためいまはなれましたが最初はデカスギ・・・と思ってしまいました。
以上、2021年に買ってよかった家電ランキングでした!
昨年購入した商品の過去記事です。こちらもぜひご覧ください。